-
-
MT4と何が違うのか?裁量プラットフォームとしてのMT5の優位性②チャート編
時間軸が9種類から21種類へ! 前回MT5の優位性について「注文」の観点からMT4と比較しましたが、今回はその続きでチャートについて見ていきたいと思います。 まずMT4から大きく変わった(追加された) ...
-
-
【気になる商材チェック】ProFLAT
今回の「気になる商材チェック」は、ロットや決済等を補助してトレードを強化くれるProFLATという半裁量のツール(EA)を紹介したいと思います。 GogoJungleの商品ページにツールを使用している ...
-
-
MT4と何が違うのか?裁量プラットフォームとしてのMT5の優位性①注文編
裁量トレードにこそMT5!? MT4とMT5を比較すると、EAは現在MT4の方が圧倒的に多く出回っていますし、国内に関しては依然として新作もMT4専用のものが多く出されています。 ですので自動売買トレ ...
-
-
調整にやられて崖っぷち・・・2020年9月の成績
9月はポンド系通貨を始め、大きく動いたため、EAでも裁量でも勝てたという人も多かったのではないでしょうか? しかし私はというと、前半のトレンド相場では大きく勝てて余裕かましていたのもつかの間、その後の ...
-
-
販売ページは必読!優位性を積み上げてFXをビジネスにするためのノウハウとツール!マーケティングFX【その③ 資産管理・日誌】
「黄金ルール」による資金管理 販売ページでロジック、トレードの手順、使用するツールまでほぼ全ての内容を公開しているというFXの商材、マーケティングFXの紹介記事の三回目です。 今回はこの商材が資金管理 ...
-
-
【投資本レビュー】『伝説の7大投資家』
この本はジェシー・リバモア、ジョージ・ソロス、ジム・ロジャーズ、フィリップ・フィッシャー、ピーター・リンチ、ウォーレン・バフェット、ベンジャミン・グレアムという、投資をやっている人だったら一度は耳にし ...
-
-
販売ページは必読!優位性を積み上げてFXをビジネスにするためのノウハウとツール!マーケティングFX【その② ロジック・自動ラインツール・自動決済ツール】
公開されているエントリーロジックは基本2つに応用3つ! さて前回に続きマーケティングFXについて紹介していきます。 今回は主に販売ページで紹介されているエントリーロジック、自動ラインツールや自動決済ツ ...
-
-
販売ページは必読!優位性を積み上げてFXをビジネスにするためのノウハウとツール!マーケティングFX【その① 環境認識】
衝撃、販売ページ自体が超優良な無料のFX講座!マーケティングFXとは? 長くFXのブログやっててEAや情報商材、ツールなんかを紹介していると、ああまた煽ってるなっていう販売ページを色々と目にするわけで ...
-
-
惨敗・・・2020年8月の成績
早くも公開2ヶ月目にして惨敗、正直公開するのをためらいましたが、「3ヶ月連続マイナスか口座資金ゼロに」なるまでは公開続けると宣言しましたので敢えて恥を晒そうと思います・・・。 7月からほとんど手法は変 ...
-
-
【気になる商材チェック】異国のウイニングRCI
異国のウイニングRCIとは? 以前異国の戦士さん開発のインジケーター異国の3本RCIセットを紹介しましたが、今回紹介するのも同じ異国の戦士さんのRCIをベースにしたインジケーター兼サインツール、異国の ...
-
-
MT4が利用可能なFX練習用ツール!MT4裁量トレード練習君プレミアム2
MT4裁量トレード練習君プレミアムとは? 以前ForexTester4という海外製の優れたFX練習用ソフトウェアを紹介しましが、今回は国産の練習用ツールを紹介したいと思います。 それがこのMT4裁量ト ...
-
-
【投資本レビュー】『一目均衡表を使いこなせばFXはラクに稼げる!2020年最新版』
今回は以前紹介した『オシレーターを使いこなせばFXはすごくラクに稼げる!』と同シリーズと思われるこちらの本についてレビューします。 一目均衡表は日本人(一目山人(細田悟一))が発明したインジケーターと ...
-
-
【気になる商材チェック】MT4 ディナポリ手法「シングルペネトレーション」
今回ご紹介するのは、世界的に有名なトレーダーであるジョー・ディナポリの手法の一つ「シングルペネトレーション」でトレードするためのインジケーター兼サインツール、MT4 ディナポリ手法「シングルペネトレー ...
-
-
【気になる商材チェック】かんたんFXのGMMAトレード手法
『かんたんFXのGMMAトレード手法』とは? 管理人が裁量でGMMAを使っているということもあって、GMMA関連のインジケーターやツール、手法を紹介しまくっている当ブログですが、今回もGMMAを使った ...
-
-
【投資本レビュー】『マーケットの魔術師』
今回はジャック・D・シュワッガー著『マーケットの魔術師』について書いてみたいと思います。 この本は世界的ベストセラーかつ投資関連の本の中でも古典的名著で、日本でも2001年にパンローリン社から初版が出 ...
-
-
【気になる商材チェック】天底ナナパタFX(続報)
前回の記事でご紹介した天底ナナパタFXを購入して実際に講義動画を見て、手法も試してみました。 そこで今回は簡単にその感想や気付いたことを書いておこうと思います。 その前に一つ誤解していたことがあったの ...